理事のつぶやき

立教大学社会学部学生さん「くれば」視察

本日8名の学生さんが「くれば」を訪問されました。
前半私がプレゼンし、後半は感想と質問タイムでした。超高齢社会において我々の目指す姿を理解していただけ良かったです。夜は懇親会に参加し、学生さんと社会人との交流を楽しませていただきました。若い方々のエネルギーをもらった気がします(^^)/





【投稿:原田】


11月25日 交流会 歌声喫茶

交流会は各自の近況報告を行いました。当NPO法人が磐田市と御殿場市から委託を受けて、中高年の社会参加に関するセミナーを行っていますが、参加者の反応が異なるという報告がありました。それに対し、磐田市から参加の2名の会員から、静岡県西部の気質が影響しているという意見があり、地域による気質の違いの話で大いに盛り上がりました。

歌声喫茶は、久しぶりに青春時代のフォークソングを歌いました。

歌った曲: ♪若者たち(ザ・ブロードサイド・フォー)、この野原いっぱい(森山良子)、遠い世界に(五つの赤い風船)、あの素晴らしい愛をもう一度(加藤和彦&北山修)、竹田の子守歌・翼をください(赤い鳥)、青春時代(森田公一とトップギャラン)、戦争を知らない子供たち(ジローズ)♪
次回は12月16日(土)です。お気軽にご参加ください。

[投稿:新海]


藤枝地区社協・福祉講演会で講演

本日開催された標記イベントで講演とワークショップを担当してきました。演題は「自分のやりたいことを見つけよう~「くれば」の活動を通しての考察~」としました。
前半の講演では硬い顔をされていた方々も後半のワークショップでは笑顔がこぼれ楽しく話し合われており、講師としてやりがいを感じられました。地域での活動が盛んになっていただければ嬉しいです。




【投稿:原田】


10月28日 交流会 歌声喫茶

台風接近のため、今回の交流会の参加者は少な目でした。磐田市から参加の会員さんから地元で取り組んでいる活動について報告があり、イベントの集客方法などについて話し合いました。その後歌声喫茶に移り、盛りだくさんの唄を歌いました。

歌声喫茶に初めて参加された女性から「十数年ぶりに大きな声で歌えて楽しかった。」という感想をいただきました。喜んでいただける人がいる限り、今後も続けていきたいと思います。

歌った曲: ♪赤とんぼ(童謡)、落陽(吉田拓郎)、案山子(さだまさし)、遠くで汽笛を聞きながら(アリス)、秋桜(山口百恵)、風立ちぬ(松田聖子)、銀座カンカン娘(高峰秀子)、恋のハレルヤ(黛ジュン)、いつでも夢を(橋幸夫&吉永小百合)、星のフラメンコ(西郷輝彦)、学生時代(ペギー葉山)♪
次回は11月25日(土)です。お気軽にご参加ください。

[投稿:新海]


壮年熟期イベントin静岡

静岡市民文化会館で開催されたイベントに参加しました。ブース出展と共に活動報告、後者はシニア劇団くれば座の公演、「くればに来れば!」を上演しました。終了後は歌声喫茶の出前版を実施し、多くの方にご参加いただけました。




【投稿:原田】


でん伝体操後期開始

本日、でん伝体操事業の後期がスタートしました。来年2月14日まで16回にわたり毎週水曜日の午前開催されます。

本日は初回なのででん伝体操実施後は自己紹介などおしゃべりを楽しみました。


新たな出会いと交流が生まれる今後の展開が楽しみです。

【投稿:原田】


マルサンカフェ芋煮会

玉川で予定されていた「芋煮会」が雨のためマルサンカフェで行われました。ローストビーフ、栗ご飯、パエリア、等のごちそうをたらふくいただき、楽しいひと時を過ごさせていただきました。須美ちゃんごちそうさまでした
終了後、数名でカラオケも楽しみました(^^♪






【投稿:原田】


壮年熟期イベントin島田

島田市で開催された標記イベントに参加、ブース出展しました。講演は俳優の八名信夫氏が「出会い、ふれあい、人の味」と題してユーモアたっぷりのお話をされました。島田市で活躍中の元気な方々の活動発表を聞き、我々は静岡団塊創業塾ブースにてシニアライフ支援センター「くれば」のピーアールをしました。



【投稿:原田】


コミュニティービジネスセミナー

今年で5年目になるSOHOしずおかさんとのコラボイベントを開催しました。今回のテーマは「定年後もワクワク生きたいあなたのためのコミュニティービジネスセミナー」としました。


登壇者3名によるショートプレゼン、パネルディスカッション、聴講者同士のグループディスカッションの3部構成で進行。何かをやりたいという意気込みの方が多く集まっていただいたのでたいへん盛り上がりました。

静岡団塊創業塾として「情報発信」は活動の柱なので継続的に仕掛けていきたいです。

【投稿:原田】


9月30日 交流会 歌声喫茶

今回の交流会は、定例の第4土曜日でなく、第5土曜日に開催。そのためか参加者が少な目でした。最近の各自の出来事や今後やりた事、興味のあるイベント情報などを話して早めに歌声喫茶に移りました。

歌声喫茶は、当日に最終回を迎えたNHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」の劇中に登場した懐かしい唄を歌いました。

歌った曲: ♪高校三年生(舟木一夫)、見上げてごらん夜の星を(坂本九)、愛して愛して愛しちゃったのよ(和田弘とマヒナスターズ&田代美代子)、いとしのマックス(荒木一郎)、恋のハレルヤ(黛ジュン)、真っ赤な太陽(美空ひばり&ブルーコメッツ)、星のフラメンコ(西郷輝彦)♪
次回は10月28日(土)です。お気軽にご参加ください。

[投稿:新海]