理事のつぶやき

【「くれば」開館10周年記念交流会】

2014年3月4日にオープンしたシニアライフ支援センター「くれば」はちょうど10周年を迎え、本日記念交流会を行いました。第一部は「旅の話で楽しむ会」、第二部は茶話会、第三部は持ち寄りパーティーで楽しく交流しました。10年間多数の方に支えられ、本日も多くの会員さんに祝っていただき、ただただ感謝です。顔ぶれはかなり変わりましたが、行けるところまで行きたいです。皆さん、引続きよろしくお願いします。


【投稿:原田】


【ロボットを使った遠隔就業説明会】

本日静岡大学で開催された説明会に、静岡団塊創業塾メンバーが参加して意見交換してきました。テーマは「ロボットを使った遠隔就労を一緒に考えてみませんか?」。
遠隔地でコミュニケート機能と移動機能を有すロボットを実際に動かしてみてどのように活用できるかをディスカッションしました。


【投稿:原田】


【藤枝地区社協・福祉講演会で講演】

本日夜開催された標記イベントで講師を務めました。演題は「ボランティアを楽しもう!~地域福祉活動活性化の秘訣とは~」としました。自治会役員、民生委員さんが主たる参加者で、皆さん担い手不足に苦労されているはず。私がNPO活動を通して体感したことをベースに持論を述べさせていただきました。ボランティア活動をされる方が少しでも増えれば嬉しいです。


【投稿:原田】


【くればウォーキング、2024.2月】

本日は「興津河畔と小島史跡ウォーク」、興津駅をスタートし興津川遊歩道を北上しました。スタート時は冷たい風に閉口でしたが徐々に状況は好転し、暖かい日差しを浴びながら見物とおしゃべりを楽しみました。歩行距離は約10キロ、歩数2万歩でした。健康で外に出て仲間と歩けることに感謝です。


【投稿:原田】


【市域協議体研修会で実践報告】

本日午前中に開催されたイベントで「ボランティアを増やそう」のテーマでお話ししました。静岡県社協さんより依頼され、静岡市第一層協議体委員を務めた感想と街中の居場所「くれば」運営での体験談をお伝えしました。

【投稿:原田】


ライフシフトらぼ

過去の経過を整理して、今後の方針についてあれこれ話し合いました。

【投稿:原田】


10月ウォーキング・富士の湧水とかぐや姫伝説ウォーク

秋を迎え、6月以降中断していた「くれば」ウォーキングを再開しました。今回は岳南鉄道「岳南富士岡駅」をスタート、各公園を巡りJR吉原駅まで歩くルートでした。好天のもと、爽やかな秋風の中を楽しく歩き、富士山の豊かな湧水を肌で感じられました。外に出て仲間とおしゃべりしながら歩けば、健康を満喫できます。


【投稿:原田】


ライフシフトらぼ

今回は前半30分で「伝える技術入門」と題したプレゼンがありました。どのようなプレゼン用シートを作り、どのような話術を持って人に伝えるか、考えれば奥が深いものがあります。後半はワークショップの試行会でした。現在セミナー開催を呼びかけ、数カ所に営業活動をしていますが、ニーズは感じるものの実際にやってほしいという声がかからず、引き続き戦略を練ることになりました。

【投稿:原田】


自治会研究会、旅の話で楽しむ会

本日午前中は「自治会研究会」、午後は「旅の話で楽しむ会」に参加しました。前者は自治会活動でデジタルをどのように活用すべきかを実例を元に意見交換をしました。後者は、只見線の旅、千畳敷カール避暑の旅、軽井沢モノコト研の旅、などの話で皆さんと追体験を楽しみました。


【投稿:原田】


リテラシー向上業務ミーティング(磨き塾)

10月より開始する静岡市から委託された「リテラシー向上支援業務」は、シニアにスマホやPCの使い方をお伝えするのが課題です。その中で団創会員さんにご自身の「IT体験談」を語ってもらうセッションを設定する予定です。本日はこれに向けて皆さんの「ITとの関わり方」をプレゼンしていただきました。受講される方がその内容を理解し、ご自身の行動に活用していただくため、皆で議論しました。次回改善後の発表会を設定する予定、楽しみです。

【投稿:原田】