第二回人生100年サミット
NPO法人静岡団塊創業塾主催の標記イベントが本日午後開催され、約80名の方にお集まりいただきました。今回のテーマは「健康長寿とクスリの新たな関係を考える」。基調講演は県立大学薬食研究推進センター長の山田静雄先生にお願いし、「人生100年これからのクスリや健康食品との上手なつきあい方」と題したお話しを拝聴しました。その後、”交流の場”や”ワークショップ”も盛り上がり、終了後の懇親会も楽しく交流が出来ました。毎年恒例のイベントを成功裏に終えられてほっとしています。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
【投稿:原田】
静岡新聞に掲載
本日の静岡新聞に、一昨日の標記イベント記事が掲載されました。第一部の若宮正子さんの基調講演の後、私と対談しながら会場からの質問に答える場面の写真が使われています。
【投稿:原田】
第1回人生100年サミット
昨年まで10年にわたり継続開催してきた「団塊サミット」を11回目のタイミングで「人生100年サミット」に名称変更して本日その記念すべき第1回を開催しました。基調講演、出会いの広場、ワークショップの三部構成とし多くの参加者の方に喜んでいただけました。
【投稿:原田】
第1回「人生100年サミット」新聞掲載
今朝の静岡新聞に1月20日(日)に我々が開催するイベントが紹介されました。残席わずかですが、よろしかったらご参加ください。
【投稿:原田】
「セカンドライフのためのシニアしごとEXPO2018」参加
標記イベントに参加。前半は「東京セカンドキャリア塾」の開講式を兼ねるもので、小池都知事もご挨拶されました。来年1月20日に静岡団塊創業塾が主催するイベントで講演をお願いしている若宮正子さんのお話や、林家木久扇さんのトークショーが聞けてとても参考になりました。
【投稿:原田】
最近のコメント