旅の話で楽しむ会
雨天にもかかわらず非会員2名を含む7名の参加で、楽しいひと時を過ごすことができました。
ご家族一族で年2回の旅を恒例にしている方からは、下田と万博の話
青春18きっぷを利用した東北三大祭り(山形・秋田・青森)の話
甲子園球場での阪神観戦や大阪の食巡りの話
八ヶ岳の苔の森・白駒池へのドライブの話
秋田の西馬音内(にしもない)盆踊りの思い出話
紹介された場所にそれぞれの思い出や体験話が加わって、盛り上がりました。
(大原さん報告)
(写真撮影忘れ)
【投稿:原田】
自治会研究会
本日午前中に自治会研究会が開催されました。
雨が激しく降っていたためか、参加者が三名と少なかったのが残念でしたが、あれこれ情報交換を楽しみました。
(写真撮影忘れ)
【投稿:原田】
【体験者は語る「カテーテル手術」】
私が7月に入院手術をした時の体験を元にプレゼンし、その後参加者と意見交換する場を、ハイブリッド方式で楽しみました。
各自の健康維持方法、医者との信頼関係、薬の服用に対する考え方、等で盛り上がり、各自の入院手術体験の感想もとても参考になりました。健康維持のためにやれることをしっかり心がけていきたいものです。
【投稿:原田】
【「くれば」IT村開催】
本日「くれば」にて”IT村”が開催されました。『AIジェミニ』を使っておしゃべりを楽しむ方法を皆さんで体験。日頃良い解決策が見つからないとき、話し相手がいないとき、などに利用できそうです。次回活用効果をシェアしあうのが楽しみです。
終了後のおしゃべりタイムでは、最近行かれた日帰りバスツアーの報告を、お土産のお菓子をいただきながら聞けました。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
本日の理事会は来年1月24日に開催予定の第8回人生100年サミットで基調講演をお願いする予定の弁護士の小此木様にも参加していただき事前のすり合わせを行いました。今後チラシを作成してPR予定です。
【投稿:原田】
ZOOM語り上手聞き上手
今晩のおしゃべりは、「演劇脳とビジネス脳」という書籍を発行したSPACの宮城聡聰の講演のお話、ミュージカル「レミゼラブル」鑑賞報告、ネット情報やサブスクコンテンツの楽しみ方、麻羅地蔵や投資詐欺の話、NHKドラマ「シミュレーション」の紹介、等の話で楽しみました。
【投稿:原田】
最近のコメント