くればウォーキング(焼津)
5月のウォーキングは「花沢城跡~花沢の里を巡る歴史スポット散策」でした。五月晴れに恵まれて焼津駅から自主運行バスを利用して石脇入り口からの登りです。
城跡の幾つもの曲輪や堀切など武田信玄と今川氏の戦いが偲ばれました。花沢の里へ向かうと昔ながらの集落で江戸時代の風情が感じられてタイムスリップした様な心持になりました。21000歩(加藤さんFBより転載)
【投稿:原田】
【「くれば」IT村開催】
過去に一回勉強した「スクリーンショット」の復習等、本日も互いに教え合う機会となりました。常連のMさんが、「くれば」に通い始めて一周年とのお祝いに、手作りのパウンドケーキを提供され、皆さんとお茶の時間も楽しみました。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
午前中に自治会研究会があったため、私は「くれば」サテライトからZOOM参加しました。一週間後にせまったNPO法人静岡団塊創業塾の通常総会の内容と役割分担について、効率的に意見交換ができて良かったです。
【投稿:原田】
自治会研究会
本日は地元葵区の青葉区自治会連合会の会長さんが初参加され、ご自身の知る情報を提供していただけました。静岡団塊創業塾としてふじのくにNPOセンターからお声がけのあった「シニアによるシニアのためのITを活用した自治会運営コンサルティング」事業を、まずは地元で一回試行できないものか話し合いました。今後の進展が楽しみです。
【投稿:原田】
ZOOM朗読会(語り上手聞き上手)
SNSとどのように付き合うか、AIをどのように活用するか、等について話されたり、静岡まつりの報告をされる方がいたり、今晩も身近な話題で盛り上がりました。
【投稿:原田】
旅の話で楽しむ会
東北方面に桜を見に行かれた方、熊野那智大社方面に旅された方、信州方面にドライブされた方、等々。本日も様々な体験談を共有して楽しめました。
【投稿:原田】
読書紹介会
本日は参加者が8名で盛り上がりました。それぞれの関心が分かり、感じた事が聞けるのはとても興味深いです。
【投稿:原田】
歌声喫茶
13名の参加で楽しく盛り上がりました。歌詞をじっくり読みながら歌うことで、今までとは違う味わいが生まれます。(大原さん報告)
「くれば」IT村開催
本日も各自の様々な疑問点について聞きあい、問題を解決出来ました。忘れてしまうかもしれませんが、再度学べば良いという皆さんの気楽さがこの会のウリです。
【投稿:原田】
理事会
「くれば」でリアル理事会、会計精算等をおこないました。令和7年度の事業計画について、皆でザックバランにビジョンを語り合いました。
【投稿:原田】
最近のコメント