平成25年度通常総会 速報

総会の様子

平成25年 5月11日に行った「平成25年度通常総会」の
速報です。

第一号議案 : 平成24年度事業報告
平成24年度活動計算書 および監査報告書

第二号議案 : 平成25年度事業計画
平成25年度活動予算書

第三号議案 : 理事再任の件

以上が問題もなく 可決されました。

引き続き、交流会:参加者全員が近況を会員に報告し質問
やアドバイスを受ける時間です。最近かかった病気の話、
男の居場所構想への想い、ある業界の動向、等々このような
会でなければ聞けない話題で盛り上がりました。

そして
懇親会:場所を「しば多(しばた)」に移し、実施しました。
交流会で話し切れなかった話題や、アイデアやアドバイス、
ビジネス提案も飛び出し楽しいひと時でした。
今年度はやりたい施策が目白押し、充実した一年にしたいですね♪


企業×NPO&シニアの起業を学ぶ

1.14:00から儲かるビジネス・モデル 企業×NPO


第1部 3組の協働実践チームによるパネルディスカション
 タリーズコーヒー静岡ペガサート店×Groomしずおか
   コミュニティカフェをコンセプトのコーヒー店舗前空間を里山保全活動の竹を活かしてキャンドルサービス

 静岡鉄道株式会社×NPO法人まちづくり考房SHIMIZU
   静岡の人を清水へ動かしたいシズテツと清水の情報に詳しいNPOが企画した「ほろ酔いツアー」が盛況

 株式会社季咲亭×NPO法人とうもんの会
   漬物会社とNPOを立ち上げた農家の摘果メロンがコラボ、商品化してスーパーへ


第2部 ワークショップっぽい繋がる交流会


企業とコラボ出来ると・・・勢いが付くでしょうね~
16:00終了、その後JRで清水産業・情報プラザへ移動
KAZさんが講師をするセミナーにFPままさんと応援に
2.~女性・シニアの起業を学ぶ~
理事長KAZさんんは40分の持ち時間のうち10分を団塊のPRに、数人の方から質問が出ました

ミニセミナー「Ipadで、これから始めるインターネット」

第2回「これから始めるインターネット」ミニセミナーを開催しました。

パソコン苦手な会員に、操作が簡単なIPADで、インターネットを教えるセミナーです。

受講生は1回目が一人、2回目は二人でも、皆さん満足していただけました。

シニアの27%がインターネットをやっていません。

退職後のお仕事、楽しみと仲間を探せ るツールを、伝えて行きたいと思います。

少人数触れるIpad教室を続けたいと思います。


第5回 団塊サミット 記事

静岡ビジネスレポートに記事が掲載されました。

桧森隆一氏の講演内容について、「地域社会の公共を担うことが、これからの私たちシニア世代の役割」と強調されたと締め括られています。我々一人ひとりに何ができるのか、しっかり考え行動に移したいと思います。(原田記)


昨年のたなおろしと今年の抱負を語り合う会

表題の会が開かれました。
たなおろしは、一年を振り返って活動した事、生活の変化を書き出します。
それによって、行動的な一年だったか否かが見えます。
それを踏まえ、参加者一同自己紹介を兼ね今年の抱負を披露し合いました。

決してランチをしてるのではありません、何故かナゲットの差し入れが

今回入会されたUさん、ペルーでプラントのお仕事をされていたとか、話題は当然時事問題に・・・
ネットワークが広がります。
今回も中身の濃い3時間半でした。

次回は皆さんも情報交換にお出掛けください。


ミニセミナー 「終活事始め」

『エンディングノートを書いてみよう』をやりました。

このセミナーの目的は、最後を考えることによって、
それまでを悔いのない人生にすること!
そこから、今、やりたいことが見えてくるはず・・・

静岡の家具業界を元気にしたい!との思いから、活発に活動をされているSさんの仏壇や厨子のお話や、葬儀の話題などで始まりました。
葬儀や仏壇などは、残された遺族が自分の気持ちの整理をつけるためのものであって、本来は逝くものが決めていくものではないのかもしれないけれど、それでも、生前に決めて実行してほしいことがある場合は、「エンディングノート」などに、その想いを書きとめておく必要があるのではないか。
特に、一般的でない形を望む場合は、遺族の周りの人々を納得させる方法として、有効なものではないか。
ノートに書かなくても、日頃の会話の中でそうしたことに触れ、想いを伝えておくことも大事。

5人で語り合うことで、考えが広がります。

この講座ではエンディングノートを書きこむというより、その内容を踏まえ、参加者それぞれの体験に基づいた実例を語り合い、それを集積することで、独自性を出していければと感じました。


第5回 団塊サミット 報告

『第5回 団塊サミット』 の報告です。

◆ 内容:よし、やるぞ! わたしが創るシニアの未来

~ みつけよう! 話そう! 始めよう ~

◆ 会場:静岡市産学交流センター「ビネスト」6階

◆ 参加者:42名

◆ 基調講演 桧森 隆一 嘉悦大学副学長 桧森隆一の団塊ブログ

1.自己紹介

2.団塊世代の実像

定年退職後の就労意向の有無 正社員(もしくは非正社員)としてフルタイムで働きたい ・・・46.8%

3.シニアにとってのこれからの課題

やりがいとは、責任があり、人に喜ばれること。報酬は今さら金銭よりも感謝、賞賛。

4.地域で活躍する先輩に学ぶ

まだまだ余力のあるシニアが、一肌脱いで地域社会の公共を担おう。

5.地域社会に貢献する仕事へのアプローチ

お父さんお帰りなさいパーティー=おとぱ 吉永鴻一さん

定年退職者と市民活動団体のマッチングの場

シニアによるコミュニティビジネス 堀池喜一郎さん

1.高齢期を地域で生きる重要さを理解
2.地域人への変身の楽しさと覚悟
3.地域は多様な人がいる。共生が必要。
(会社のやりかたではだめ)
4.ゆるいネットワークを意識して交流
5.地域で発信し、コミュニティで始める
6.一度無償にすると有償にできない
7.役所の付き合いは個人との信頼関係
8.シニアの地域信頼は3ガイ主義で
(生きがい、やりがい、ナイスガイ)
9.自分流のICTでナイスガイ発信
10.地域では3種の人の組み合わせを上手く
(プロデューサー、プレイヤー、サポーター)

◆ 自分の役割ワークシート

◆ 懇親会

皆さんたいへん満足して帰られました。


2012年の五大ニュース

今年の五大ニュースを独断と偏見でリストアップすると下記となりました。

1位:県社協より初めて助成金をいただき活動を維持できた

2位:ホームページが完成し、情報発信できるようになった

3位:第4回サミットは松本すみ子さんを招き80名参加で盛況だった

4位:f-Bizと初の共催イベントを実施、初の静岡東部進出

5位:NHK「たっぷり静岡」で静岡団塊創業塾が紹介された

 

来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください。

【投稿:ドキターKAZ】


12/3 たっぷり静岡に登場しました! 新聞にも!

 新聞にも紹介されました!

静岡新聞記事です

   12/8 静岡新聞

 

 

 

 

12/4 富士ニュース

12/4 富士ニュース

 


本日(12/3) NHKたっぷり静岡に登場!

12月3日  たっぷり静岡番組表

12月3日のNHK「たっぷり静岡」に団塊創業塾が登場します!
テーマは 『団塊世代の創業支援』

お時間あったら是非 ご覧ください。

記 団塊ドリーマー(鈴木)