3月ウォーキング・藤枝探訪、蓮花寺池公園
今月のくればウォーキングは藤枝駅発着、軽便鉄道廃線跡をたどりました。飽波神社に立ち寄り蓮花寺池公園へ。桜は五分咲き程度でしたが春の訪れを満喫。昼食後は大慶寺の久遠の松からエネルギーをもらったり、瀬戸川土手でおやつ休憩しながら歌を歌ったりして楽しみました。今回も好天に恵まれ、変化があって皆さん大満足でした。藤枝市民として皆さんをお迎えできて嬉しかったです。
【投稿:原田】
児童クラブでのものづくり教室視察
静岡団塊創業塾のものづくりGrpが支援している活動の様子を見学してきました。子ども達は自由な発想で家や自動車を作っており、楽しそうでした。支援する男性シニアは子ども達の要求に従って材料を切ったり穴をあけたり、これまた楽しそうでした。端材加工等、事前準備にも負荷がかかりますが、子ども達の笑顔で疲れも吹き飛ぶことでしょう。世代間交流の理想の姿だと実感しました。
【投稿:原田】
ZOOMおしゃべりサロン
本日参加者は三名と少なかったですが、その分密度の高い話合いができました。現在進行中の「NPO法人静岡団塊創業塾十周年記念誌出版」に関しての意見交換もできて有意義でした。
【投稿:原田】
ZOOM寺子屋「何かしない会」
本日のZOOMプログラムは新企画、誰もが持っている何か新しいことをしたい気持ちをお互いに知り合うおしゃべり会でした。「遊びでも学びでもボランティアでも何でも良いので何かやりたい」とか「地元の魅力を発信したい」とか「親睦会をしたい」等々、様々な意見が出ました。もちろん「今すぐには思いつかない」方もおられ、今後毎月第四火曜日に定例会を続けることになりました。
【投稿:原田】
ZOOM旅の話で楽しむ会
アイスブレイクのつもりで始めた雑談の内容につられ、最後まで雑談で終わりました。たまにはこういうのもありかもです。
【投稿:原田】
最近のコメント