テクノロジーカフェ
本日のミニセミナーはテクノロジーカフェ、テーマは「電気と磁石と光の不思議な関係」でした。講義以外に実験がいくつかあり。
最も原始的で簡単なモーターが実際に回ることを確認したり、
偏光板によりカラフルな模様が現れる実験をして楽しめました。
【投稿:原田】
旅の話しで楽しむ会
本日のミニセミナーは「旅の話しで楽しむ会」、最近行った国内の観光地の紹介を楽しみました。後半は海外旅行の話題もでて今後行ってみたい国などの話題で盛り上がりました。
夕方からはくれば座の練習会、本番まで一か月を切った壮年熟期フェアで上演する寸劇のストーリー修正や練習を行いました。
【投稿:原田】
谷さんのしあわせ学
本日は「谷さんのしあわせ学」、今回で19回目の人気講座。本日は10人以上集まりとても賑やかでした。
毎回講師の方が読んでこられた参考図書の紹介をしていただきながら話が進みます。
講話終了後のお茶の時間がまた楽しい。各自の感想や持論を述べ合い、お互いの人となりを理解し合える場となります。本日初めて参加された方も皆さん満足しておられたようです。
【投稿:原田】
NPO事業企画会議と持ち寄りパーティー
本日は月に一度のNPO事業企画会議と持ち寄りパーティーでした。いつものように男性の常連さんが集まりました。
余命があと10年くらいしかないと分かったら何をするか、についてあれこれディスカッション。
持ち寄りパーティーから参加する方もおられこちらも盛り上がりました。
【投稿:原田】
読書紹介会とくれば座会合
本日は読書紹介会がありました。最近読んだ本を紹介し質疑や感想を述べ合う機会、皆で楽しみました。
夕方からはシニア劇団くれば座の定例会、本日は10月21日に披露する「くれば紹介」寸劇について読み合わせ、改定案を議論しました。
【投稿:原田】
最近のコメント