旅の話しで楽しむ会
本日は「旅の話しで楽しむ会」、様々な報告がありました。私は利尻島でのキャンプ報告、Hさんはシンガポール観光報告。
【投稿:原田】
8月26日 交流会 歌声喫茶
猛暑にもかかわらず、会員のほかに居場所づくりをしている方、20代の若者など非会員の方が6名も参加されました。県民だよりや各種メディアで我々の活動が取り上げられたので、興味を持って参加される方が増えてきています。
交流会は、初対面の方が多いので自己紹介から始まり、最近各自が体験したこと、感動したこと、取り組んでいることなどを発表し、それをもとに話の輪が広がりました。「ボールは投げかけないと戻ってこない」という参加者の言葉が印象に残りました。まずはこちらから行動を起こさないと、変化は起こりませんね。
歌声喫茶は、「夏唄第2弾」と題して、夏の歌を中心に楽しく歌いました。
歌った曲: ♪ 銀座カンカン娘(高峰秀子)、恋のバカンス(ザ・ピーナッツ)、太陽がくれた季節(青い三角定規)、Mr.サマータイム(サーカス)、いとしのエリー(サザンオールスターズ)Sweet Memories(松田聖子)夢をあきらめないで(岡村孝子)♪
次回は9月30日(土)です。お気軽にご参加ください。
[投稿:新海]
静岡ビジネスレポートに掲載
本日発行の「静岡ビジネスレポート」に先月末に「くれば」で実施した『夏の男性文化祭』の記事が掲載されました。
会員のマージュさんが主宰する「静岡リンパケア50協会」さんが協会員4名の女性講師で行ったものです。記事にはカラー講座の件が紹介されていました。
【投稿:原田】
バーベキュー会
用宗海岸にて真夏のバーベキューを楽しんできました。暑さゆえか女性の参加者がいなかったのは残念。
「NPO事業企画会議」の常連メンバーが主体のため、今後何を仕掛けていくか等の話題で盛り上がりました。
後半通りかかった女子高生もおじさん達の仲間に加わりました(^^♪
【投稿:原田】
壮年熟期チャレンジ講座で講演
本日富士宮市で開かれた標記講座で「シニアの社会参加」と題してお話しさせていただきました。講師3人によるリレー講話でした。
開始前、主催者のNPO法人「こころの泉」さんの運営する居場所を訪問し、昼食をごちそうになりました。
【投稿:原田】
最近のコメント