テクノロジーカフェ
本日はテクノロジーカフェ、テーマは「SDGs:エシカル消費」でした。最近何かと話題のSDGs、本日はこの中で、倫理的な消費活動についてお話を伺いました。
【投稿:原田】
テクノロジーカフェ:SDGs
本日はテクノロジーカフェ、テーマは「SDGs:エシカル消費」でした。最近何かと話題のSDGs、本日はこの中で、倫理的な消費活動についてお話を伺いました。
【投稿:原田】
観光座学第7弾
本日は観光座学第7弾、「ファムトリップとは?」でした。ファムトリップとは海外からの観光誘致活動で、韓国からの視察ツアーで巡った県内の観光地の説明などがありました。参加者にとって斬新な内容が多く皆さん聞き入っていました。
【投稿:原田】
谷さんのしあわせ学
本日は「くれば」で人気の「谷さんのしあわせ学」。本日のテーマは「スモールイズビューティフル」でした。同名の本を執筆されたシューマッハ氏やガンディー氏、クマール氏の提唱された考え方を学びました。
【投稿:原田】
地区社協セミナーに登壇 3日目
清水区の有度地区社協さんのセミナー三日目(最終日)、本日のテーマは「チラシを作ってみよう」でした。
地域の課題を解決するには地域住民の意思をまとめること、そのためにはチラシ等を作って呼びかけ、仲間を募ることが必要です。どうしたら効果的なチラシができるかを私が解説した後、どんなキャッチコピーを使うかを議題にしてグループで会議を行いました。素晴らしい原案が出来たので、今後の活動に活かしていただきたいです。
【投稿:原田】
最近のコメント