4月28日 交流会 歌声喫茶
今日は交流会と歌声喫茶の日。
最初は4人で交流会をスタート。各自の最近のトピックスを井戸端会議的に紹介し合っていたところ、途中から常連さんや交流会初参加の方が徐々に合流。自己紹介をしながら参加者の興味深い話に花を咲かせました。
歌声喫茶の時には店内いっぱいの11人に増加。歌詞をスクリーンいっぱいに映し出すため、普段何気なく口ずさんでいた楽曲の歌詞に注目が集まります。今回は「木綿のハンカチーフ」のドラマ仕立ての歌詞について大いに盛り上がりました。
<本日歌った唄>
赤い花白い花(赤い鳥)、ひょっこりひょうたん島(前川陽子とひばり児童合唱団)、二人は若い(ディックミネ&星玲子)、若葉のささやき(天地真理)、涙そうそう(森山良子他)、時の流れに身をまかせ(テレサテン)、ケセラセラ(ペギー葉山)、木綿のハンカチーフ(太田裕美)
次回は5月26日です。お楽しみに!
文責:新海
パラダイムチェンジ
本日のテーマは「パラダイムチェンジ」、考え方を変える方法について学びました。
性格は変えられないが考え方は変えられる、そのように教わり実感しています。しかし考え方を変えるのもそう簡単ではない。そのエネルギーは「気づき」です、アンテナを高く張って様々な情報を得、かつ体験により人生を豊かにするような考え方をしていきたいです。
【投稿:原田】
くれば座定例会
本日夕方からはくれば座の定例会。過日沼津で行われた吉本コラボイベントに仲間のハッシーさんが出演した映像を団員みんなで鑑賞しました。
間寛平さんが出演した演劇、ハッシーさんは新聞記者役で登場、寛平さんにいじられるシーンも。
ハッシーさんは出演の裏情報を教えてくれ、楽しかったです。
【投稿:原田】
企画会議と持ち寄りパーティー
本日は企画会議と持ち寄りパーティーがありました。
テーマは「死ぬまでにやりたいこと」、夢や目標を語り合う楽しい企画となりました。現在着手した事業を成功させたい、シニア層が誰でも仕事ができる世の中にしたい、有名人の知恵を伝える仕事をしたい、等々。
第二部はいつもと同じ持ち寄りパーティー、女性参加者が3人もおられ雰囲気がいつもと異なりました。
自分は途中退席し、副理事長と共に番町市民活動センターでの説明会に参加しました。静岡市が市民活動を周知するインフラを整備され、我々の情報公開がやりやすくなりそうで期待できます。
【投稿:原田】
ランチ会
本日は月に一度のランチ会、満席となりました。本日初参加の方も数名。
会員のMさん手作りの筍ご飯に皆さん舌鼓をうっておられました。食後は自己紹介や自分の好きなことを披露しあいながら歓談しました。
【投稿:原田】
最近のコメント