団創塾

ZOOMミニセミナー「しあわせ学」

毎度恒例の「谷さんのしあわせ学」、本日のテーマは番外編・第29回「インフルエンザって何?」でした。20世紀以降に流行したパンデミックインフルエンザと、SARS・MERSについて、分かりやすく、ウイルスの特徴や感染状況を紹介していただけました。コロナ禍の中皆さん学ぶことが多かったようです。

終了後、「くれば」サテライトに集まっていただいた数名とおしゃべり。リアルな居場所では会って話す機会が減ってしまいましたが、このようにオンラインで繋がれるのはありがたい事です。

【投稿:原田】


ZOOM寺子屋「定額給付金の使い方サロン」

本日はKさんかキャストを務めてサロン形式でした。本日のお題は「定額給付金を何に使うか」。既に支給され使った方とこれから使い方を考えている方がおられ、使い道は皆さん異なり面白かったです。

【投稿:原田】


ふじのくに「地域共生」大賞表彰式

NPO法人静岡団塊創業塾として「奨励賞」をいただきました。我々の申請した活動テーマは「常設型居場所での様々な仕掛けによる介護(認知症)予防」です。ミニセミナーや相談、サロン企画を通して良質なコミュニケーションの場を提供する事業を評価していただきとても嬉しいです。審査委員長の講評の中で「静岡市での活動にとどまらず、県内各地に居場所活動を広げる啓発も手がけている」ことを褒めていただけました。副賞10万円は活動の深耕に活用したいです。



【投稿:原田】


ZOOM寺子屋「印象体験サロン」

本日は個々に過去の印象的な出来事について語り合いました。お互いに知らない面を知ることが出来て相手に対する興味が湧いて様々な質問の応酬があり、盛り上がりました。

【投稿:原田】


ZOOM企画準備会(8)

既に試行した”ZOOM寺子屋”プログラムについて個々の振り返りをしたり、今後のスケジューリングを行いました。皆さん積極的でICTに関して質問が良く飛び出します。それに関して知っている人が答えてくれるので有益な情報交換が出来ました。

【投稿:原田】


ZOOM寺子屋「一枚の写真会」

本日私がホストとなって昔の写真を味わう会を行いました。参加者各々が自分が選んだ過去の写真を画面に出しながら、その写真にまつわる”想い”を語り合いました。私が扱ったのは小学校5年時の遠足の写真。埼玉の川口市から藤枝市に転校して感じたカルチャーショック、妻のAKIとの出会いをご紹介しました。「くれば」サテライトも含め約10名の方が参加、皆さん各人各様の思い出話が聞けて楽しかったです。
”ZOOM寺子屋”はオンライン居場所のコンテンツをあれこれ考え出し試行する場で、現在様々な試みを展開中です。



昭和39年3月撮影。ほぼ中央にいるのが私、その後ろの白い服の女の子がAKIです。我々が一つの写真におさまった最古の写真で、今思い出すと笑えます(^_^)v
平成18年の年賀状に採用したもの。当時富士フイルムのCM「一枚の写真シリーズ」で採用されたキャッチコピーを使わせていただきました。写真の価値を感じます。
皆さんそれぞれの想いの詰まった写真を拝見出来る機会は貴重でした。画面共有してじっくり見られるZOOMの価値を感じました。

【投稿:原田】


ZOOM寺子屋「健康サロン」

本日参加者全員で健康談議。皆さん何らかの病気体験を乗り越えてきていることが分かりびっくりしました。お互いに健康維持のために心がけていることを話し合いました。

【投稿:原田】


ZOOM寺子屋「絵本鑑賞会」

本日私がホストとなって絵本の鑑賞会を行いました。前半は私が絵本「ライフ」の読み聞かせ、後半は参加者同士で感想や絵本の価値を話し会う会としました。「くれば」サテライトも含め約10名の方が参加。大人になってから絵本など読んだことが無いという方もいて、様々な視点から意見が出て楽しかったです。


【投稿:原田】


ZOOM寺子屋「屋根の無い博物館」

静岡に移住された方に「静岡をもっと知りたい」というニーズがあることが分かり、それに応えるイベントとして実施しました。

【投稿:原田】


ZOOM企画準備会(6)

本日はリアルな居場所とオンライン居場所の長所を活かして共存させる方法についてあれこれ意見が出されました。三密を避けるためにはリアル居場所の人数制限が必要です。しかし居場所活動を続けてきた者にとって一番嬉しくやりがいを感じるのは人が多く集まってくれること。事前予約により参加者制限する案もでましたが、なかなか辛いものがあります。

【投稿:原田】