でん伝体操後期開始
本日、でん伝体操事業の後期がスタートしました。来年2月14日まで16回にわたり毎週水曜日の午前開催されます。
本日は初回なのででん伝体操実施後は自己紹介などおしゃべりを楽しみました。
新たな出会いと交流が生まれる今後の展開が楽しみです。
【投稿:原田】
NPO事業企画会議
本日は月に一度の『NPO事業企画会議』でした。”おひとり様用シェアハウス”と”50代男性にセカンドライフ対策を進めさせる方法”について意見交換が進みました。
終了後はいつものように持ち寄りパーティーでした。
【投稿:原田】
マルサンカフェ芋煮会
玉川で予定されていた「芋煮会」が雨のためマルサンカフェで行われました。ローストビーフ、栗ご飯、パエリア、等のごちそうをたらふくいただき、楽しいひと時を過ごさせていただきました。須美ちゃんごちそうさまでした
終了後、数名でカラオケも楽しみました(^^♪
【投稿:原田】
理事会
本日は10月の定例理事会でした。主たる議題は一週間後に迫った壮年熟期イベントのスケジュール確認、年明けに行われる第10回団塊サミットのテーマについてでした。
21日にはブース出展とくれば座の上演があり忙しくなりそうですが、何とかうまくピーアールし市内のシニアの方々に我々に関心をもってほしいです。
【投稿:原田】
壮年熟期イベントin島田
島田市で開催された標記イベントに参加、ブース出展しました。講演は俳優の八名信夫氏が「出会い、ふれあい、人の味」と題してユーモアたっぷりのお話をされました。島田市で活躍中の元気な方々の活動発表を聞き、我々は静岡団塊創業塾ブースにてシニアライフ支援センター「くれば」のピーアールをしました。
【投稿:原田】
最近のコメント