年別アーカイブ: 2015

8月22日 磨き塾

本日土曜日はNPO活動日、「磨き塾」が開催され多くの会員さんで賑わいました。まず梅さんの課題提起、ご自身の職歴の中で感じた問題意識でNPO活動に参加されたこと、現在の気持ちを話されました。

彼のディレクター時代の映像が流れ、歓声がわきました。誰にでも若い時代はあった!また彼が投稿した文章や、扱われている記事も開示され、参加者の関心を引きました。その人でなければできないことがある!

後半は企業&NPOの協働アイデアコンテストに応募すべく準備を進めている原案二件のプレゼンテーションと意見交換会でした。

案の不備な点や優れた点について参加者から様々な考えが出され、原案のブラッシュアップができました。

皆がフランクに話し合うこのような活動こそNPOらしい。もっともっと盛り上げていきたいなと思いました。

【投稿:原田】

 


8月21日 歌声ディナー・パーティー

シェフのすみちゃんと歌声喫茶のしんさんのコラボ企画「歌声ディナー・パーティー」を開催しました。シェフ渾身のフルコースに舌鼓を打った後、デザートをいただきながら青春時代に口ずさんだ歌を合唱しました。お腹も満足感もいっぱいの企画で、「定期的にやってほしい!」というリクエストの声が上がりました。参加のみなさん、ありがとうございました。

<本日のメニュー>

・ドリンク(ワイン、ビール、梅酒、ノンアルコールビール、ウーロン茶などから選択)

・前菜(ズッキーニとベーコンのキッシュ、カルツオーネフリット、グリッシーニの生ハム添え、ナッツとクリームチーズのサラダ)(写真上)

・茶豆スープ

・マグロのステーキ・ジェノベゼソース

・ミートパイ

・デザート3種盛り(カッサータ、豆腐ブラウニー、マンゴアイス)

・コーヒー or 紅茶

<本日の歌>

恋のバカンス(ザ・ピーナッツ)、赤い花白い花(赤い鳥)、Birthday(さだまさし)

旅の宿(吉田拓郎)、夢の中へ(井上陽水)、あの日にかえりたい(荒井由実)、太陽がくれた季節(青い三角定規)

[投稿:新海]


こども理科教室(3日目)

技術士会さんとのコラボ企画、夏休み自由研究お助け隊、こども理科教室の三日目。本日のテーマは「モータを作って、回してみよう」でした。本日参加した小学生はおばあちゃんに引率されたひとりだけでしたが、技術士会の二名の方がオブザーバー参加して下さいました。

使った材料はエナメル線、クリップ、紙コップ、磁石、電池。先生の指導に従い組み立てました。

最終的に組上がりコイルが回転して盛り上がりました。最初に回転したのは小学生の作品でした。

終了後は参加者の小学生に大人が色々質問しながらのお茶タイム。ユニークな受け答えに大人も楽しみました。

三日間、理科の実験を通じて子供と交流ができて良かったです。

【投稿:原田】


こども理科教室(2日目)

技術士会さんとのコラボ企画、夏休み自由研究お助け隊、こども理科教室の二日目。本日のテーマは「濁った水をきれいにする魔法の実験」でした。

浄水場における濾過、沈殿等に関する技術の肝、凝集剤を添加すると不純物が沈降する実験が主たる内容。

実験の結果を事前に想定する過程では子供たちがあれこれ想像する場面もありました。

終了後は大人のミニセミナーと同様にカフェタイムで懇談です。ケーキとジュースをいただきながら感想会、皆さん満足そうでした。

【投稿:原田】


夏休みこども理科教室(1日目)

本日から三日間は夏休み自由研究お助け隊、こども理科教室です。技術士会さんとのコラボ企画、初日のテーマは「昼と夜、夏至と冬至はなぜ生じるか」でした。

担当講師のYさんが地球儀を使って説明された後

子供たちに質問をしながら理解を深めさせ

太陽にみたてたランプで地球儀を照らすことにより、地軸のずれが原因で起こる夏至と冬至について実験により納得していただくプロセスでした。

親御さんに大変喜んでいただきうれしかったです。

【投稿:原田】


臨時開店「くれBAR」

「くれば」は現在夏休み中ですが、今日と明日は両替町通りが夜歩行者天国になるので臨時オープン、くれBARを開店しました。

開店前から会員さんが来られお手伝いしていただきました。30分も過ぎると満席になり対応が大変でした。

会員のYさん家族が訪問され、楽しくお話ししたり、ビジネスレポート誌のMさんが取材に来られ最近の活動について報告したり・・・

歩行者天国となった店頭では、先日のシズカンマルシェで好評を博した「カルツォーネフリット」が売り出されました。

【投稿:原田】


「くれば」シェフお別れパーティー

「くれば」開館以来ずっとランチとカフェ部門を担当されたシェフのすみちゃんが本日限りで業務を終了することになり、彼女のお手製の料理をご馳走になる会がありました。
参加者は自分の飲み物さえ持参すればよいありがたい企画です。

山ちゃんの司会で開始、ずらりと料理がテーブルに並びました。

皆さんから惜しまれて「くれば」での修業期間を終えたすみちゃんからご挨拶。「旨い、安い、ヘルシー」と三拍子そろったランチを提供してきた苦労話が聞けました。


団塊創業塾の会員さん同士、皆さん楽しく交流しました。

彼女のお店を持ちたいという夢が叶うように全員で応援したいです。

【投稿:原田】


庵原人材養成塾五日目(最終回)

庵原生涯学習交流館において、静岡団塊創業塾が運営する「庵原人材養成塾」の第五回目が開催されました。本日も多くの受講生に集まっていただけました。本日のテーマは「今後の目標と計画を決める」

最初に前回までのおさらい。人間は忘れる動物なので時々復習することにより記憶を定着できます。

本日のメインイベントは三つのグループに分かれてのディスカッション。前回絞り込んだテーマについて具体的に何をやるかを考えていただきました。

最後に各グループの検討結果の発表会。皆さん発表に慣れており、プレゼンテーションが上手でした。

今回が最終回ということで、交流館の館長さんから修了証の授与があり、盛り上がりました。

アンケートによると皆さんお互いに刺激し合い、地元の問題解決に意欲的になったようで担当者としてはうれしいかぎりです。是非とも受講者でOB会を作り具体的な活動を起こしてほしいと思います。

【投稿:原田】


7月25日 交流会 歌声喫茶

今回の交流会(14:00~16:00)では、ガツガツ君によるミニ講話「小泉八雲と焼津」を聴きました。講演に対するいろいろな意見が出て、いつもと違った交流会になりました。簡単に近況報告をした後、16:00から第4回目となる歌声喫茶を開催しました。今回は、青春時代の懐かしい歌の中から夏の曲と前回リクエストがあった曲を歌いました。「空よ」「戦争を知らない子供たち」「夏休み」「太陽がくれた季節」「岬めぐり」「いちご白書をもう一度」の6曲です。
次回は夏休み限定の特別バージョンとして、8月21日(金)に歌声ディナーパーティを行います。詳細はくればまでお問い合わせください。

[投稿:新海]


庵原人材養成塾第四日目

昨晩庵原生涯学習交流館において、静岡団塊創業塾が運営する「庵原人材養成塾」の第四回目が開催されました。台風の影響で天候が不安定な中多くの受講生に集まっていただけました。

最初に前回と同じく、私と山之上さんが夫婦役でコントを演じました。前回のテーマ「コミュニケーション」に関する復習と、「会議のやり方」についての予習を盛り込んだものでした。

次に「地域の課題に挑戦」と題して会員の佐塚さんによる体験談の披露。静岡市研屋町で町内会長として取り組んだ実績と、体験から学んだ心構えを説明していただきました。

会議のやり方に関して少々私が説明した後、恒例のワークショップ。本日のテーマの「地域の課題を探す」に沿って各グループ毎に地元の課題を探し、次回検討するテーマを選ぶ実習。最後に個々のグループでの検討結果の発表を行いました。

事後のアンケートではとても参考になったとの感想をいただき、うれしいです。次回は最終回、まとまり感のあるものにすべく気合を入れていきます。

【投稿:原田】