企画会議と持ち寄りパーティー
本日は企画会議、毎年1月は恒例の今年の抱負発表会。企画会議初参加の女性が二人おられ、いつも以上に盛り上がりました。終了後は持ち寄りパーティー。食材は隣の中華料理店に注文し様々な話題で懇談しました。
【投稿:原田】
企画会議と持ち寄りパーティー
本日は企画会議と持ち寄りパーティーでした。
企画会議の前半はKさんとSさんのプレゼンがあり、団創とのコラボ企画やビジネスプランについて参加社で議論しました。後半は12月の忘年会とカラオケ大会の下打ち合わせを行いました。
持ち寄りパーティーは隣の中華店から初めて出前をとってみました。地の利を活かせることが分りました。本日初参加のHさんは似顔絵がとても上手、今後何らかのアシストをお願い出来そう。今日も出会いに感謝でした。
【投稿:原田】
企画会議と持ち寄りパーティー
本日は「企画会議」。本日は会員のSさんの紹介で、NLP心理学の講師をされている木下山多さんが参加され、NLPについて紹介するミニ講義をして下さいました。特別な機会であったため、15人以上が参加、「くれば」は満員御礼状態でした。テンポの良い楽しい講義に皆さん納得されることが多かったようです。
終了後はいつものように「持ち寄りパーティー」、サンタさんの講義を振り返ったり、全員がご自身の意見を述べあいながら交流しました。とても楽しいひとときとなりました。
【投稿:原田】
事業企画会議と持ち寄りパーティー
本日は事業企画会議でした。最初にSさんから「レンタル移籍研修」の事業提案があり、これに関して皆で議論しました。静岡団塊創業塾の会員個々人が有するスキルや知恵を、企業活動に活かすにはどうすれば良いかという重要な課題について話し合いました。後半はその他の各種提案についてあれこれ議論しました。
17時半からは持ち寄りパーティー、本日入会されたSSさんのご挨拶を兼ねた紙芝居のパフォーマンス等を楽しみました。また団創に皆が何を望んでいるか、残りの人生でどんなことをやりたいか、等ざっくばらんに話し合おうということになり、全員の発表会で盛り上がりました。
【投稿:原田】
最近のコメント