ハイブリッド理事会
午前中セミナーのリハーサルがあったので、午後も「くれば」に残りZOOMで理事会に参加。「くれば」に3人、オンラインで3人で打合せしました。何せこの猛暑、難しい話しは気乗りがせず、短時間で効率的に終了しました。
【投稿:原田】
「くれば」で理事会
本日の議題は、「定款と細則の見直し」「居場所運営関係」「行政の委託案件」等でした。定款や細則は制定後時間が経って状況が変わって必ずしもフィット感があるものではなく、部分的に改訂する方針となりました。議論を始めると色々な意見が出て頭が刺激されます。毎回理事の皆さんに集まっていただけるのはとてもありがたいことで、モチベーションも高まります。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
本来は「くれば」にてリアルに開催予定でしたが、台風の余波で東海道線が動かず、私が移動出来ないため急遽ZOOMでの開催となりました。主として先日開催された総会の振り返り、市や法務局への年度替わりの手続きについての確認が多かったです。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
本日の理事会は総会に関して話し合いました。もう少し余裕をもって以前から話し合えれば良かったのですが、何せ私が公私ともに超多忙で直前の打合せとなりました。但し過去に何度も行っているのは強みで、当日の役割分担や段取りは効率的に話し合えました。本日副理事長と共に「くれば」でZOOM参加、一風変わったハイブリッドミーティングでした。
【投稿:原田】
理事会
今期初の定例理事会が「くれば」で開催されました。決算概要についての説明、検証がメイン。今後、5月に行われる通常総会の準備等を進めることになります。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
定例理事会。終了したリテラシー事業の振り返り、復活した自治会研究会の件、3月の「くれば」スケジュール確認、等の議題に関して和気あいあいと話し合いました。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
定例理事会が開催されました。先月開催された「第5回人生100年サミット」の振り返りが主たるテーマ。何せハイブリッド方式で実施したため細かな点で反省材料が残りました。しかしこれらは綿密に準備をしたからこそ得られた学びだと感じ、また我々は成長した気分を味わいました。その他、終了目前の静岡市委託「情報リテラシー能力向上支援事業」の今後の進め方を話し合いました。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
本日の理事会は大半が21日に開催される「第5回人生100年サミット」でした。当日のスケジュールと役割分担等、詳細について確認しあいました。ハイブリッド方式で行うため、配信の事前シミュレーションが不可欠。再度現地にて事前検証を行うことになりました。
(写真撮り忘れ)
【投稿:原田】
ZOOM理事会
本日の議題は、1.静岡市リテラシー事業の件、2.第5回人生100年サミットの件、3.「くれば」の11月活動予定、4.その他でした。「くれば」に集まらずに気楽に会議が出来るZOOMの便利さを再認識。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
本日の議題は、1.静岡市リテラシー事業の件、2.静岡県事業の件、3.「くれば」の11月活動予定、4.その他でした。「くれば」に集まらずに気楽に会議が出来るZOOMの便利さを再認識しました。
【投稿:原田】
最近のコメント