理事会報告

H25.10月定例理事会

10月12日に10月の定例理事会が事務所で開催されました。
今回の議題は下記でした。

1.10月18日SOHOしずおか共催セミナーの件、日程、準備
2.シニアライフ支援センターの件、愛称、調査訪問先、今後の予定
3.1月11日第6回団塊サミットの件、講師の砂川氏との面談報告
4.ニュービジネス協議会原田講演フォロー、内容、出た意見
5.11月定期交流会の件、熟年セミナー担当、幹事、チラシ
6.今後の申請、SOHOしずおかビジコン、各種助成金の分担
7.その他
情報の共有化、各自の考えていることを伝えることは団体を運営するには欠かせないプロセスだとつくづく思います。

お茶の時間には「ロシア・北欧旅行」から帰国したばかりの大原副理事長の報告会。非日常のお話をたっぷり聞くことができ楽しかったです。

【投稿:ドキターKAZ】


H25.8月定例理事会

8月の定例理事会、本日も審議事項が多く10時から開始。

メインは現在鋭意検討中の「シニアライフ支援センター」の具体的な構想立案。それを後半にじっくり話す段取りとしました。

3時の休憩では山ちゃん差し入れの「ドラゴンフルーツ」をいただきました。手前の書籍は具体的な活動を考える際に参考にしたもので、理事5人で読み合わせした感想をシェアしながら案をあれこれ練りました。
17時半までびっしり、夕方になると皆さんの頭脳は飽和状態?!次回持越しや宿題事項が残りましたが、これもやむなしでした。今後忙しさが継続しそう、頑張らねば。

【投稿:ドキターKAZ】


H24.8月定例理事会

8月の定例理事会が本日開催されました。

完成したばかりのHPの説明を受けたのち、来月にせまった我々が主催するイベント「団塊サミット」について議論。時間が足りず、スカイプ会議に持ち越しとなりました。

(文責:原田)

北楯氏の開設

HPの説明を受ける