ZOOM理事会
本日定例理事会を開催、特に大きな審議事項は無く、情報交換会でした。毎回理事会に参加してもらい、ちょっとしたことを相談できる仲間がいることの有り難さを感じます。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
午前中に自治会研究会があったため、私は「くれば」サテライトからZOOM参加しました。一週間後にせまったNPO法人静岡団塊創業塾の通常総会の内容と役割分担について、効率的に意見交換ができて良かったです。
【投稿:原田】
理事会
「くれば」でリアル理事会、会計精算等をおこないました。令和7年度の事業計画について、皆でザックバランにビジョンを語り合いました。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
3月の定例理事会がZOOMで行われました。いつものように「くれば」の月間スケジュールの確認、最近の出来事、総会の準備について意見交換出来ました。
【投稿:原田】
自治会研究会、理事会
午前中は「くれば」で自治会研究会に参加。年末に開催された静岡市のデザインカレッジ発表会について報告があり、あれこれ意見交換しました。午後は理事会、25日に開催予定の「第7回人生100年サミット」の事前打合せ。役割分担等当日の予定を話し合いました。
(写真撮影忘れ)
【投稿:原田】
ZOOM理事会
本日の理事会は事業進度の確認と年明けに実施予定の「第7回人生100年サミット」に関する突き合わせが主たる内容でした。
【投稿:原田】
理事会
久しぶりにリアル理事会を「くれば」で行いました。進行中のセミナー事業の状況確認と、来年1月に開催予定の第7回人生100年サミットの内容について議論しました。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
本日は定例理事会、1:居場所運営について、2:令和6年度事業進展について、3:R4人生100年サミットについて、4:その他の内容で話し合いました。NPOとしての事業の広がりを感じ、一方で多忙のため対策が必要と感じます。楽しく乗り切りたいものです。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
今回の理事会はそれほど議論するテーマが無く、情報交換と確認レベルでした。
【投稿:原田】
ZOOM理事会
都合により第二週の土曜日開催となりました。本来「くれば」に集まる予定が昨今の気象条件を考え自宅から参加する方式に変更しました。今回も居場所運営、外部事業の進展等、情報を共有したり、今後の方針をあれこれ話合い、充実した時間となりました。
【投稿:原田】
最近のコメント