オンラインくれば

ZOOM語り上手聞き上手

夜のひととき、今回もオンライン居場所でおしゃべりを楽しみました。レトロアート館の紹介、政治ネタ、立体カレンダー製作活動の件、コミュニティー紙の編集員の件、ラグビー観戦の話、紙暖簾の書道作品のこと、癌で闘病書籍の感想、等が話題となりました。

【投稿:原田】


ZOOM ITワンポイントアドバイス

本日のテーマは「損をしない、得するパソコンの選び方」でした。価格コムのサイトで、売れ筋のPCを紹介していただいたり、主要なPCメーカーの特徴について教えてもらったり、オフィスソフトの購入のコツを伝授してもらいました。各自の疑問を問いかけてそれに答えてもらうやり方なので皆さんの理解も高まったはず。

【投稿:原田】


ZOOM朗読会(語り上手聞き上手)

SNSとどのように付き合うか、AIをどのように活用するか、等について話されたり、静岡まつりの報告をされる方がいたり、今晩も身近な話題で盛り上がりました。

【投稿:原田】


ZOOM朗読会(語り上手聞き上手)

本日の話題は、「虹との遭遇」「つぶやき」「清水港の客船」「デジタル推進委員」「子供会イベント」「読書」等々。女性の方の参加が無くちょっとさみしかったです。

【投稿:原田】


ワンポイントITアドバイス

本日のテーマは「横文字デジタル用語」、講師がAIを使って解説、広く浅く学ぶ会でした。
キーワードをジェミニに伝え、出された回答について講師がフォローする形式で進行、とても勉強になりました。

【投稿:原田】


ZOOMIT相談会

今回は、「どうする?Windows10」がテーマでした。さらに、「どうする?Microsoft Office」についても教えてもらいました。今年の10月14日にWindows10、Office2019、Office2021のサポートが終了となり、個々に対応がせまられます。セキュリティや機能が更新されなくなるため、そのまま使用を継続するとリスクを伴い、セキュリティサポート期間の延長手続き、Windows11へのアップグレード、または新PCへの買い替え、等選択肢についてとてもためになる話しが聞けました。

【投稿:原田】


ZOOM朗読会「語り上手聞き上手」

本日も様々な話題で盛り上がりました。体調不良の話、イギリス文学の講演報告、東京都現代美術館での鑑賞報告、地元の小学生に講義をした体験談、最近のこども園の運動会事情、話題のドキュメンタリー映画の紹介、等々。どれも興味深いものでした。

【投稿:原田】


ライフシフトらぼ

11月に5回実施した「ライフシフトセミナー」の振り返り会をオンラインで行いました。かねがねやりたいと思っていたリタイア前の方々にメッセージを伝える企画を、何とか実施できたのは大きな意味があります。今後どのように進展させるか等について話し合いました。

【投稿:原田】


ZOOM朗読会(語り上手聞き上手)

今晩も一人約10分の持ち時間内に最近身のまわりに起きた出来事の紹介等、オンラインでのおしゃべりを楽しみました。

【投稿:原田】


ZOOM川柳会

本日のお題は「さむい」、温暖化の影響でまだ本当の実感は無いですが様々な視点からの句が紹介されました。

【投稿:原田】