ZOOMワクワクを探そう会」
男性10名が集まり、各々ワクワクzoom 会をしました。
趣味のワクワク、仕事のワクワク、ボランティアのワクワク、十人十色の生き様がとても面白いかったです。
この特徴ある皆さんとの交流こそ、この会の宝と思います。
(ホスト役のOさんのMLコメント)
【投稿:原田】
ZOOM川柳会
本日のお題は「あかり」、それぞれに個性的な句があり面白かったです。文芸誌等に投稿されている方から、審査員受けする句についての考察が発表され一同興味津々でした。
【投稿:原田】
「くれば」IT村開催
本日は参加者が少なかったですが、メールの返信方法の基本的な疑問があり、皆さんそれぞれの立場からアドバイスし合えました。
【投稿:原田】
「くれば」で理事会
本日の議題は、「定款と細則の見直し」「居場所運営関係」「行政の委託案件」等でした。定款や細則は制定後時間が経って状況が変わって必ずしもフィット感があるものではなく、部分的に改訂する方針となりました。議論を始めると色々な意見が出て頭が刺激されます。毎回理事の皆さんに集まっていただけるのはとてもありがたいことで、モチベーションも高まります。
【投稿:原田】
自治会研究会
本日は2名の女性が初参加、それぞれ地域において活動されている方で積極的な意見が聞けて良かったです。毎回身近にある課題や今後の対応に関する話題提供が多く、参加者の頭はいやでも回転するひとときです。
【投稿:原田】
ZOOM朗読会(語り上手聞き上手)
本日は七夕ということでこれに関連した話題もありましたが、おひとりさま専用パック旅行、法事で起きた話し、児童向け短編小説(絵本)作成の話し、等々。本日も皆さんの話題は尽きず、楽しいひとときでした。
【投稿:原田】
「くれば」IT村開催
本日「くれば」にて”IT村”が開催されました。いくつかの疑問に答えたあとは、ICTに関した雑談を楽しみました。FBページをブラウズしたり、AIに質問をしてみたり・・・。参加者のお一人がスマートスピーカーを使った感想をシェアされ皆さん興味津々。次回は現物を持参していただき皆で楽しむことになりました。
【投稿:原田】
ZOOMITワンポイントアドバイス
本日は話題の人工知能「チャットGPT」を各自が使えるように、パソコンでの設定と使い方を教えていただきました。既に使ったことがある方もおられましたが、他のAIの紹介もあり質問も多く盛り上がり、あっという間の1時間半でした。
【投稿:原田】
ライフシフトらぼ
今月のテーマは「やること探し」でした。参加者各自の体験談からノウハウをシェアしました。Iさんのプレゼン練習もあり意識が深まりました。
【投稿:原田】
ZOOM長生きを喜べるために
本日はKさんにプレゼンターになっていただき、交通事故をきっかけにかわったシニアライフの変遷から健康長寿の秘訣について皆で学び合いました。結論としては①病気をしない、②身体を動かす、③人と会話する、④好きな事新しい事をやる、⑤経済的基盤をもつ、となりました。
【投稿:原田】
最近のコメント