NPO事業企画会議
本日はNPO事業企画会議、続いて持ち寄りパーティーがありました。
(写真は撮影わすれのため無し)
前半の議題は、先日開催された「第10回団塊サミット」の振り返り、参加された約10名の方からそれぞれの感想をお聞きすることができて良かったです。大半は良かったとの感想でしたが、次回以降の改善に役立つ意見も数多くありました。
次に昨年末のカラオケ忘年会についての反省会、最後に静岡県の壮年熟期活躍プロジェクトの件を話し合いました。昨年末に実施したセミナーを振り返り、より効果的で斬新な仕掛けについて参加者同士で議論しました。
最後の持ち寄りパーティは参加者が4人と少なかったですが、様々な話題で盛り上がりました。
【投稿:原田】
第10回団塊サミット
第10回団塊サミットは成功裏に終了しました。ご参加いただいた会員、一般の方々にお礼申し上げます。今回のテーマは「老いてますます健康に」、基調講演をSBS静岡健康増進センターの遠山所長にお願いし、その後会場からの質問コーナー。笑いヨガのセッションで楽しんだ後、コーヒーを飲みながら歓談していただいた後はワールドカフェによる意見交換の場となりました。終了後は有志による懇親会、ここでも話は尽きませんでした。本イベントを機に、健康に対する意識を高めていただければ嬉しいです。
【投稿:原田】
大人の社会科
本日は「大人の社会科」、テーマは「これでわかった健康保険料の改定」でした。
市役所の女性担当者が出前で説明していただける企画。10名も参加者がいて関心の高さが出ていました。終了時、講師より元気なシニアに圧倒されたとの感想を聞きうれしかったです。
【投稿:原田】
新年を祝う会
本日「くれば」は仕事はじめ、今年最初の企画は「新年を祝う会」でした。
和服姿の会員さんがお正月の雰囲気を感じさせます。
軽く飲食をしながら楽しくおしゃべり。今年の目標を述べ合ったりして盛り上がりました。夕方からはくれば座の団員さんも加わり楽しみました。
【投稿:原田】
でん伝体操・旅の話しで楽しむ会
午前中はでん伝体操、前半の規定メニューの後は「くれば」独自メニューのリンパマッサージ講座でした。
午後のミニセミナーは「旅の話しで楽しむ会」。ベトナムに行かれたSさんとタイで現地の方と生活を共にしたHさんのお話を聞くことができました。なるほど現地ならではの食べ物があるとか、人間同士のつながりがあることを実感できました。
磐田市から初参加の方もおられ皆さんと情報を共有して楽しみました。
【投稿:原田】
カラオケ大会&忘年会
本日楽しくにぎやかに開催されました。「くれば」の斜め前のカラオケ屋さんで一次会、紅白二チームに分かれて競いました。夕方からは「くれば」で二次会。初参加の方もおられ楽しく交流出来ました。来年の健闘を期してお開きとなりました。
【投稿:原田】
12月16日 交流会 歌声喫茶
今年最後の交流会は久しぶりに満席でした。2名の男性が初参加されたため、自己紹介から始めました。初参加の方には、本日くればに来て定例会に参加した動機などを伺いました。新聞記事等を見て一度覗いてみたかったと言われ、当NPO法人の認知度が上がってきていると感じました。現会員からは、ここへ「くれば」やりたいことがきっと見つかるなどのアドバイスがありました。
歌声喫茶ではサンタクロースやトナカイの被り物を付けて、クリスマスソングを中心に大いに盛り上がりました。
[投稿:新海]
テクノロジーカフェ
本日のミニセミナーはテクノロジーカフェ、テーマは「日本の地形とインフラ」でした。
平地が少なく自然災害が多いという不利な国土に住む我々の現実、それらを克服してきた技術のお話しでした。様々なインフラ、技術を開発してこられた先人にあらためて感謝したい思いです。
【投稿:原田】
新聞掲載
昨日の静岡新聞に磐田で行ったセミナーの様子が紹介されました。
世の中の関心が高まれば元気なシニアが増え「介護予防」につながるはずです。地道に活動を続けていきたいです。
【投稿:原田】
アクティブシニア応援講座⑤
本日「ふじのくに壮年熟期プロジェクト」の標記セミナーの五日目が御殿場市で開催され、講師を務めてきました。最終回のテーマは「まずは最初の一歩を踏み出そう」、私がファシリテーターを務め、静岡団塊創業塾会員の肥田さんと森川さんにお手伝いいただき、シニアに最適な活動の場、「市民活動・ボランティア」について受講者の方と共に考えました。最後のワークショップは『壮年の主張~御殿場地区大会』と銘打って受講者全員にご自身の今後の活動目標を発表していただきました。
終了後のアルコール抜きの懇親会では終始なごやかムード、後半にはフラダンス等の実習も行われ楽しいひと時でした。3か月後にその後の進度報告のために集まることを約束してお開きとなりました。皆さんと再開するのが楽しみです。
【投稿:原田】
最近のコメント