旅の話しで楽しむ会
本日は「くれば」サロン、「旅の話しで楽しむ会」でした。初参加の方が二名おられ、それぞれ自己紹介も兼ねてご自身の思い出に残る旅の話しをしていただきました。マッターホルンの独特の朝焼けを見て感動したとか、お茶の紹介交流イベントでドイツを訪れ観光コースでない一面を見られて楽しかったとか、様々な体験が紹介され盛り上がりました。
【投稿:原田】
体験者は語るシリーズ7弾
本日のミニセミナーは体験者は語るシリーズ7弾。「島田市産業支援センター、センター長体験談」と題し、元理事の鈴木さんにお話していただきました。吉田から参加のTさんは産業支援センターに持ち込みたい課題を持っておられ、質問やミニ相談に花が咲きました。
なかなか出来ない体験をされた方にお話を聞いて皆で追体験する企画、これからも続けて盛り上げていきたいです。
【投稿:原田】
みんなで学ぶスマホ講習会
本日は静岡大学との初のコラボ講座「みんなで学ぶスマホ講習会」でした。予想を上回る15名ほどの方に受講していただき、「くれば」は超満員で嬉しい限り。機器も準備していただきとても分りやすい内容で皆さん大満足でした。来月も第2回目を実施することが決まり、今後の進展が楽しみです。
【投稿:原田】
臨時の磨き合い塾
本日は臨時の「磨き合い塾」でした。来週から有度地区社協さんからの要請により「会議を楽しくする方法」のセミナー講師を務める予定。本日はそのリハーサルを兼ね、集まっていただいた皆さんに感想をお聞きしました。とても参考になる意見をたくさん聞かせていただき、修正して本番に臨みたいと思いました。このような場がいただけるのはとても有り難いです。
【投稿:原田】
ヨーロッパから見た日本
本日のミニセミナーは「ヨーロッパから見た日本」でした。フランスの美しい町の紹介があり、現地の写真を皆で楽しみました。
【投稿:原田】
観光座学⑥
本日は観光座学⑥「タイムトンネルの旅」でした。観光業の仕事をされていた講師のトもさんが各時代のテーマパークを巡る一泊二日の旅構想をお話しました。明治村や大正村を巡るツアーは想像すると楽しそうでいつかは行ってみたいと思いました。沼津から初参加の方もおられ地元情報の話しもできて面白かったです。
【投稿:原田】
企画会議と持ち寄りパーティー
本日は企画会議。最初に夏に行うレク活動について話し合いました。バーベキューを用宗海岸でやることになりました。次に「たいけん」について。前回話し合われた今後やってみたいことをあれこれ話し合いました。
夕方からはいつものように「持ち寄りパーティー」、初参加の方も加わり楽しく交流できました。
【投稿:原田】
旅の話しで楽しむ会
本日は「旅の話しで楽しむ会」があり、4月に私が体験した「QEによる太平洋クルーズ」の話しをさせていただきました。自分がアルバムに使った写真をお見せしながら説明、いっぱい質問も出て楽しかったです。クルーズの魅力をお伝えできたと思います。
【投稿:原田】
最近のコメント